カテーテル治療

プラスチック製の細い管であるカテーテルを利用して、患部に薬剤や器具を入れて治療する手法です。外科手術と比べて、体への負担が小さくて回復も早いといったメリットがあります。カテーテル治療には、ステントやロータブレーターなどを用いた方法があります。

ステント治療

概要

ステントは金属制の網目状の細い筒。カテーテルを使って足の付け根や手首からステントを入れ、血管の狭窄部を広げて、血液の流れを改善します。

特徴

治療の目的や患部に応じて、「冠動脈ステント」「頸動脈ステント」「薬剤溶出ステント」「腎動脈ステントなどを用います。

狭心症・心筋梗塞を対象とする冠動脈カテーテル治療では、ステントやIABP(大動脈内バルーンパンピング)を入れて、血管の狭窄部を広げます。
さらに、ステントに薬剤をコーティングした「薬剤溶出ステント」を狭窄部に留置して、再狭窄を防ぐ方法もあります。

頸動脈狭窄症に対しては、大腿動脈からカテーテルを通し、頚動脈の狭窄部にステントを留置して血管を広げます。

腎動脈についても大腿動脈からカテーテルを通し、再狭窄を防止するためにステントを血管内に留置します。

対象疾患

狭心症・心筋梗塞、頸動脈狭窄症、腎動脈狭窄症など。

ロータブレーター治療

概要

血管内に石灰質が付着して硬くなった場合に用います。カテーテルの先に小さな金属製ドリルがついている医療器具を石灰化した部分に送り、高速回転させて砕きます。

特徴

動脈硬化の原因となる粥腫は非常に硬くなることがあり、ステントやバルーンを用いても十分に治療できません。そうした場合に、ロータブレーター治療を選択します。
ロータブレーターは、カテーテルの先にラグビーボール型の金属製ドリルを装着した医療器具。ドリルを高速回転させて、狭窄部を削って冠動脈を広げます。

対象疾患

狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患。

心筋焼灼術(カテーテル・アブレーション)

概要

心臓にカテーテルを挿入し、その先端から高周波を流して心筋の一部を焼き、不整脈の原因となる部位を取り除く治療方法です。

特徴

一部の不整脈の治療で行います。先端に電極を装着したカテーテルを大腿血管などから入れて、不整脈の原因部分に高周波電流を流して心筋を焼きます。これによって、異常な電気信号を発信できないようにします。
患者様の身体への負担が小さい治療方法です。

対象疾患

対象となる不整脈 WPW症候群・発作性上室性頻拍・突発性心室頻拍・心房頻拍・心房細動・心房粗動・心室性期外収縮など。